▼おせち料理−お煮しめ▼
 現在は三段が主流になっている重箱。地域によって多少中味は異なりますが、三段目には根菜類のたっぷり入った「お煮しめ」を入れるのが一般的です。

 「お煮しめ」には、家の土台がしっかりするようにという願いが込められています。


 「お煮しめ」は、一品ずつ別々につくっていきますので、まずたっぷりだし汁を用意します。かつおダシを使うことが多いのですが、長持ちさせたい時は昆布ダシでつくると良いでしょう。

作り方

■ 材料(4人分)
干ししいたけ 8枚
ごぼう 1本
レンコン 400g
にんじん 1本
さといも 8個
こんにゃく 1丁
さやえんどう 60g
薄口しょうゆ、酒、塩、砂糖

■ だし汁
1カップ
かつお節 1本







干ししいたけ
は、洗って水につけてもどします。柔らかくなったら、軸を切り落とします。鍋に干ししいたけ、だし2カップ、砂糖大さじ3・しょうゆ大さじ1.5を入れて、沸騰したら弱火にして20分ほど煮ます。


ごぼう
は、よく洗い皮を少し残して、6センチ長さの斜め切りにし、酢水に浸してアク抜きをします。酢を少々くわえた湯で下ゆでします。 鍋にごぼうとだし2カップを加え、煮立ったら中火で5分煮て砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1をくわえます。紙ぶたをして、15分くらい煮含めます。


レンコン
は、皮をむき、厚さ1cmに切り、5分ほど水に浸しアク抜きします。 酢を小さじ1加えた熱湯で5分下ゆでし、ザルにあげます。 鍋にだし2カップ、砂糖大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1.5、塩小さじ半分、みりん大さじ1を加え煮立てます。レンコンを入れて15分くらい煮ます。


にんじん
は、皮をむき厚さ1cmに切り水に浸しアク抜きをします。 鍋ににんじんとだし2カップを加え5分くらい煮たら、砂糖大さじ4、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1を加え、15〜20分煮ます。


さといも
は、タワシなどで皮をむき、5分下ゆで、湯を捨て、ぬるま湯で洗ってぬめりをとります。鍋にさといもとだし2カップと砂糖大さじ4、塩小さじ1を加え、弱火で20分煮ます。しょうゆを少しだけ落として味を含ませます。


こんにゃく
は、熱湯で下ゆでをしアクを抜きます。鍋にこんにゃくとだし1カップ、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2を加え、弱火で15〜20分煮ます。


さやえんどう (絹さや)
は、筋を取り、下ゆでし水に浸します。だし1カップに塩小さじ半分、砂糖大さじ1を加え冷まします。冷めたダシ汁に冷めたさやえんどうを加え味をしみこませます。


盛りつけ
は、一品ずつ別々に盛り、できあがりです。

材料の切り方は、しいたけは六角に切りおとし亀の形に、にんじんは梅の型抜き、こんにゃくは中央に切り込みを入れ片方をくぐらせて手綱にすると美しくなります。


政治家妻の台所  政治家妻みゆき  レシピ