:::「今日のみゆき」は、妻みゆきの日記です::: |
|
【2005年6月版】 | 政治家妻みゆき |
|
||||||
06/21 |
月刊『東京人』(都市出版)と『るるぶ』(JTB)から、うちの区の紹介を目的とした増刊号が発売されることになりました。 税金を使わないで発行するのなら、別に問題にすることもないのだけど・・・ なお、発行部数は、それぞれ3万5000部&3万9000部の予定なのだとか。え〜っ!?
でも、こういう「観光ガイド」って、古くなると意味がなくなっちゃうからね・・・だから微修正ではあっても、ほぼ毎年改訂されるのが普通です。売れ残りはどうするんだろう??常に最新版でないと、ますます売れないと思うんだけど・・・ なお、発売は今年12月の予定なんだとか。全国主要都市で発売されるそうです。全国主要都市に置くだけのニーズあるのかな??? |
|||||
06/19 |
うちの区の場合も、意見や要望の多くが公式ホームページ経由で寄せられるようになってきているとのことです。インターネットが本当に身近な存在になったんだなと思います。
|
|||||
06/17 |
たしかに、私が子どもの頃には考えられなかった風景なんだけど・・・いったい、どんなふうに活用されていくのか、そちらのほうが気になります。 ふと今回のニュースを聞いて、いま日本テレビ系で久米宏さん&松浦亜弥ちゃんの豪華二枚看板でやっている「A」という番組を思い出してしまいました(日曜後7・58〜)。 「A」は、インターネットの双方向性を活かしてアジア各国の生活ぶりを伝える情報バラエティー番組。ニュースステーションを降板した久米さんが1年ぶりのテレビ復帰!というので鳴り物入りでスタートした番組だったのですが・・・残念ながら、低視聴率のようです。 立派なハードや豪華な出演者がいても、内容がともなってないと、そのうち飽きられてしまうみたいです。とりあえず、校長会をテレビ会議化できたら、それなりの合理化にはなるのかなぁ・・・。「Xbox」が日常的にどんなふうに使われるていくのか、私も興味津々です。 |
|||||
06/15 |
レジ袋の有料化が、国家レベルで本格的に動き出しそうですね。
ちなみに、うちの区では、この夏、この「レジ袋対策の調査」を名目として、ドイツやアイルランドなどへ海外視察団が派遣されることになっています(→5月21日の日記へ)。その中には、議員(12名)も公費で派遣される見込みとなっています・・・ 公務員の好待遇や不祥事に対する批判の声が強い中、あえて反発を買ってでも実施しなければならないほどの緊急性も重要性もないと思うんだけど、どうしても海外に行きたい人たちがいるみたいです。
|
|||||
06/13 |
選挙中のポスター貼りは、なかなかたいへんです。うちの区の場合、掲示板の数は500ヶ所以上もあるのです。 掲示板の数って、少なくても困るけど、多くても張り終わるまで山あり谷ありです。 雨が降ると、さらにたいへんです。梅雨の選挙はムシムシして暑いし、もう最悪です。 |
|||||
06/11 |
募集人員は30名程度。期間は1年間です。講師は、教育界だけでなく経済界など多方面から招く予定になっています。塾の理事には、小林陽太郎・富士ゼロックス会長、三重野康・元日銀総裁など著名人が名を連ねています。傍聴してみたいなぁ。 もっとも、入塾するには授業料を払うことが必要です。貧しいとつらいなぁ・・・教員免許を取得しても、さらに授業料を出して別の学校に行かないと、教師になれないなんて・・・ ところで、2007年4月には新たに教員専門職大学院が開校するそうです。教師の指導力不足を改善し、即戦力になる教員を育てるのが狙い・・・というのが「建前」みたいです。 でも、2007年というと、少子化の影響で、ほぼ大学全入時代になるわけですが・・・ |
|||||
06/09 |
うちの区の議会でも、本格的にクール・ビズが導入されるのだとか(議会運営委員会の決定)。ただし、委員会だけで、本会議では上着着用が原則みたいです。 ただ、実際、どのくらいの人が本格的に軽装になるかは未知数みたいですね。 クール・ビズが本格的に定着するのは、「団塊の世代」の方が引退してしまった後になるんじゃないかなぁ・・・というのは、わたしの勝手な予想です。 |
|||||
06/07 |
うちの区では、AEDを配置するために、当初予算で2,100万円を計上していて、すでに30台が配置されるようになっています(今年中にさらに20台増える予定になってます)。 「操作はとても簡単」というのが触れ込みなのですが・・・とはいえ、緊急事態に遭遇したとき、果たして平常心で扱うことができるかどうかが問題のような気がします。設置した意味があるといいな。 |
|||||
06/05 |
今年は東京都議選があります。 各地で公開討論会が始まっています。地方選挙の場合、なかなか情報がなくて困ってしまう人も多いと思うけれど、せっかくのチャンスなので、ぜひ確認してみてください♪
|
|||||
06/03 |
こんな状態に対し、うちの区では、ついに今月、営利目的の住民名簿(住民基本台帳)の閲覧を制限する条例が提出されることになりました♪ うちのだんなさまは、初当選の頃から、こうした無防備な住民名簿の公開制度に強い問題意識を持ち、長く実態を調査してきました。それだけに、喜びもひとしおみたいです。 こうした役所の提供する住民名簿を確認した上で、女の子がいる母子家庭だけを狙い、女子中学生に暴行を働いたという事件が実際に発生しています。 法律上(住民基本台帳法)は、誰に対しても自由に閲覧を認めているじゃないかっていう意見もあるんだけれど、犯罪のために悪用されてるのは事実なんだし、プライバシー侵害という意味では、そもそも法律のほうが憲法に反しているという指摘もあります。 法律的に大きな一石を投じることになりそうなんだけど、今後の動向に注目です。 |
|||||
06/01 |
|
2005年5月の日記へ | 台所日記(Weblog)へ | 2005年7月の日記へ |